2021.04.30

離婚した時、家のローンがオーバーローンだった時の財産分与

夫婦が離婚してしまうと、財産分与を行いますが、ローンの返済に関しては一体どうなってしまうのでしょうか? 財産分与の際に注意しなければいけないのは、「オーバーローン」についてです。今回は家がオーバーローンになった時のことを紹介します。

オーバーローンとは?
オーバーローンとは、住宅の価値・価格よりもローンの借入金額・残高が高い状態のことをいいます。住宅購入時の諸経費も考慮して借りる理由でオーバーローンを利用することが多いですが、借入金が大きくなるほど返済額にかかる利息も大きくなります。

住宅ローンが残っているときに離婚した場合
婚姻中に購入した住宅ローンを返済中に離婚してしまったとき、まず残ローンがアンダーローンかオーバーローンかを確認することが重要です。

残ローンがアンダーローンの場合
アンダーローンだった場合、家は財産分与の対象となります。家の査定額にローン残高を差し引いた金額が分与対象になります。

残ローンがオーバーローンの場合
オーバーローンだった場合、財産はマイナスとなり財産分与は発生せず、ローンのかかっていない不動産と動産のみによる財産分与が行われます。住宅ローンに関してはローン名義人が引き続き支払いを行うことになります。

アンダーローンの際の財産分与
家の建った不動産物件は分割することはできません。その場合、片方がマイホームに住み続け、住まないほうが売却評価額の半分の金額を受け取る方法、または物件を現金化することで分与しやすくする方法があげられます。

オーバーローンだった時のマイホームの行方
財産分与対象にならなかった場合でも住宅はどちらかの所有物となります。この場合の解決方法として、住宅ローン名義人が家に住み、名義人でない方が家を離れるのが一番わかりやすい方法です。逆に住宅ローン名義人でないほうが住む場合は、ローン名義人と登記名義を今後住む方に変更するといった方法で対応します。

オーバーローンの場合も債権者の許可を取って任意売却を行うことで、マイホームの売却は可能となることがあります。ちなみに、オーバーローンのケースではそれまで返済した金額は分与対象とならないため、配偶者に請求することはできないことも覚えておきましょう。

配偶者の連帯保証人に注意
もし、相手が連帯保証人や連帯債務者になっている場合、代わりに支払い義務が発生し最悪破産してしまう可能性があります。離婚する前に、別の担保を用意することで連帯責務を外す手続きを行っておきましょう。

まとめ
夫婦が離婚した時の財産分与についてのトラブルは多いですが、残りの返済額を把握することで適切な対応ができるようになります。後々の問題に発展しないよう、双方が納得のいく形になるまでじっくり話し合い、無理のない返済計画と円満な解決を目指しましょう。

競売・離婚に関する事や不動産の事なら全ておまかせ、ご相談も「アブローズ」までご一報を下さい。

任意売却に関する事や不動産の事なら全ておまかせ、ご相談も「アブローズ」までご一報を下さい。